イベント

NEW

佐賀大学経済学部 亀山ゼミ企画 意見交換会実施 「東彼杵町意見交換会~移住者傾向と移住支援の関係性~」

佐賀大学経済学部亀山研究室(教授:亀山嘉大)の学生グループが、長崎県東彼杵町にて「東彼杵町意見交換会~移住者傾向と移住支援の関係性~」を開催。本学生グループは、東彼杵町への移住者と東彼杵町内で行われている移住支援の施策・活動がどのような関係性を持っているのか分析を行ってきました。意見交換会では我々学生が分析結果を基に東彼杵町の更なる定住人口増加につながる施策案の一例を提案し、東彼杵町役場の方と東彼杵町移住コーディネイターの方と三者間でその効果と実現可能性について話し合います。詳しくは下記をご覧ください。

佐賀大学経済学部 亀山ゼミ企画
意見交換会 「東彼杵町意見交換会~移住者傾向と移住支援の関係性~」

日時:2025年11月28日(金)開場 14:30~ 説明会 15:00~16:30
場所:hinata⾷堂(⻑崎県東彼杵郡東彼杵町蔵本郷1865)

参照元:佐賀大学広報室
亀山ゼミ企画 意見交換会実施 「東彼杵町意見交換会~移住者傾向と移住支援の関係性~」開催

https://www.saga-u.ac.jp/koho/event/2025112039211

関連リンク:佐賀大学経済学部亀山研究室×東彼杵町共同研究「移住者アンケート」ご協力のお願い
https://sagadaipress.saga-u.ac.jp/archives/15577/

一覧へ