NEW
佐賀大学が沖縄県久米島町から感謝状を受領いたしました

佐賀大学は、2025年8月27日、沖縄県久米島町より感謝状を受領いたしました。
今回の贈呈は、佐賀大学海洋エネルギー研究所が推進してきた「海洋温度差発電(OTEC)」が、久米島で行われていた海洋深層水事業に「エネルギーの創出」という新たな観点を加えたこと、発電後の熱交換された海水を産業利用することが有用であり、複合利用に繋がっていること、そしてエネルギー・食料・水の自給自足を目指す「久米島モデル」の要となっていることを評価いただいたものです。佐賀大学は今後も、地域社会との連携を深めながら、持続可能なエネルギー利用と新たな産業創出に取り組んでまいります。詳しくは下記をご覧ください。
参照元:佐賀大学広報室
沖縄県久米島町から感謝状を受領いたしました
https://www.saga-u.ac.jp/koho/kouken/2025091238514