お知らせ

NEW

佐賀の県産品を大学生がデザインの力でPR!佐賀大学芸術地域デザイン学部による佐賀の新たな手土産「焦がし醤油パイ」を九州佐賀国際空港「sagair」で先行販売

▲サムネイル画像はPRTIMESより

さが県産品流通デザイン公社が運営する、九州佐賀国際空港内のスーベニアショップ「sagair(サガエアー)」は、佐賀大学芸術地域デザイン学部、洋菓子店「SHOGETSUDO(ショウゲツドウ)」(唐津市)と共同した土産品パッケージデザインプロジェクト「SAGA Souvenir Design Project」で優秀賞に選ばれた新パッケージ「焦がし醤油パイ8枚入」を、2025年9月18日(木曜日)より先行販売。
今回は、国内外から訪れる空港利用者をターゲットとし、大学生の視点から購入したくなる「佐賀県の土産品」をコンセプトに、洋菓子店「SHOGETSUDO(ショウゲツドウ)」(唐津市)の「焦がし醤油パイ」のパッケージデザインを行いました。審査会では、18作品がエントリーし、発表会を経て、優秀賞1作品が決定いたしました。詳しくは下記をご覧ください。

【デザインコンセプト】
高級感と佐賀らしさを融合させたパッケージデザイン。
深緑を基調にし、虹の松原と唐津城をモチーフに、上品で洗練された印象を与える。

【ターゲット層】
出張で佐賀を訪れる会社員。特に、会社の同僚や上司へのお土産を探しているビジネスパーソンを想定。上品で特別感のあるパッケージが、ビジネスシーンでの好感度を高めます。

【デザインの特徴】
・深緑のカラーパレット
落ち着きと上品さを演出し、贈り物にふさわしい高級感を醸し出す。
・松の木
虹の松原をイメージ。永遠や繁栄の象徴であり、商品が末永く愛されるよう願いを込めたデザイン、地元の自然を感じさせる要素でもある。
・唐津城
伝統と特別感を表現し、視覚的なインパクトを与える。

参照元:PRTIMES
佐賀の県産品を大学生がデザインの力でPR!佐賀大学芸術地域デザイン学部による佐賀の新たな手土産「焦がし醤油パイ」を九州佐賀国際空港「sagair」で先行販売します。

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000178.000077674.html

一覧へ