イベント

佐賀大学経済学部 亀山嘉大先生がオーガナイザーとして登壇「2024年度 第38回 応用地域学会研究発表大会」での「九州の地域交通に関するシンポジウム」

2024年11月31日~12月1日に、九州産業大学を開催校として「2024年度 第38回 応用地域学会研究発表大会」が開催されます。大会2日目の12月1日に開催される「九州の地域交通に関するシンポジウム」に、経済学部の亀山嘉大先生がオーガナイザーとして登壇。このシンポジウムでは、九州の公共交通機関が取り組んでいるバス会社と鉄道会社の共同経営、バス会社の運行体制の一体化、AIを活用したデマンドバスの運行、さらにはMaaSを対象に、行政と民間事業者の報告をもとに、九州の地域交通の将来展望を議論します。多くの方にご参加いただき、人口減少と在宅勤務の増加によって経営環境が厳しくなっている地域交通の現状や課題について考えていただきたいと思います。詳しくは下記をご覧ください。

2024年度 第38回 応用地域学会研究発表大会
九州の地域交通に関するシンポジウム

日時:2024年12月1日(土)14時10分~16時10分
会場:九州産業大学1号館2階S201(福岡市東区松香台2-3-1)
参加申し込み:不要(どなたでも自由にご参加いただけます)

参照元:佐賀大学広報室
応用地域学会【シンポジウム】のパネルディスカッションで 経済学部の亀山嘉大 教授がオーガナイザーとして登壇します。

https://www.saga-u.ac.jp/koho/event/2024110635249

一覧へ