佐賀大学美術館企画展 あらわすいとなみ Vol.1 kioku手芸館「たんす」

佐賀大学美術館では、社会における芸術の役割について、より実生活に近い視点から考えることを目的とした展覧会シリーズ「あらわすいとなみ」を開催します。社会の中で継続的なアートプロジェクト(または、アートプロジェクトを自称しないが、表現を介した社会活動)を行っている個人・団体を招聘し、その活動を紹介します。
第1回目は、大阪市西成区山王にある元タンス店を活用し、地域のコミュニティ形成を行いながら創造活動を行う「kioku手芸館たんす」を紹介します。不要となった素材を活用し、地域の女性たちの手仕事によるプロダクトの制作を行ったり、アーティストらと共同して商品開発を行うなど、モノづくりやアートを媒介としたユニークな活動を続けています。展示では、「kioku手芸館たんす」の活動として、美術家の西尾美也と地域の女性たちとの共同制作で立ち上げたファッションブランド「NISHINARI YOSHIO」の取り組みを中心に紹介します。『トーク:あらわすいとなみとたんすについて』、『出張「たんす」:ものづくり工房』作業体験、『担当学芸員による展覧会解説』も開催予定です。詳しくは下記をご覧ください。
佐賀大学美術館企画展 あらわすいとなみ
Vol.1 kioku手芸館「たんす」
会期:2024年11月29日(金)~2025年2月2日(日)
会場:佐賀大学美術館 小展示室・歴史展示スペース
開館時間:10時~17時(入館は16時30分まで)
休館日:月曜日(祝日の場合、翌火曜日休館)、年末年始(12月28日~1月5日)、2025年1月18日(土)、19日(日)
観覧料:無料
主催:佐賀大学美術館
参照元:佐賀大学美術館企画展
あらわすいとなみ Vol.1 kioku手芸館「たんす」
https://museum.saga-u.ac.jp/exhibition/2060