NEW
佐賀大学とJVCケンウッド、ダイヤモンド半導体の社会実装に向けた共同研究を開始

▲左から、JVCケンウッド 未来創造研究所所長 神宮司秀樹、JVCケンウッド 取締役 常務執行役員 最高技術責任者(CTO)園田 剛男、
佐賀大学 教授 嘉数 誠、佐賀大学 学長 兒玉 浩明
佐賀大学と株式会社JVCケンウッド(以下「JVCケンウッド」)は、次世代の高周波パワー半導体として注目されるダイヤモンド半導体の社会実装に向けた共同研究を開始します。佐賀大学は、究極の半導体といわれるダイヤモンド半導体に関して、世界最先端の研究を行っています。JVCケンウッドは、10年先の未来を見据えた新たな価値の創造に向け、2021年に未来創造研究所を新設しました。強みとする無線通信機器への活用や将来のオールフォトニクスに使われるデバイス研究などを見据え、未来創造研究所が中心となってこの共同研究に参加します。詳しくは下記をご覧ください。
参照元:佐賀大学広報室
佐賀大学とJVCケンウッド、ダイヤモンド半導体の社会実装に向けた共同研究を開始
https://www.saga-u.ac.jp/koho/press/2025042137044