NEW
佐賀大学高大連携とびらプロジェクトが「リクルートカレッジマネジメント243号」で紹介
佐賀大学では高大連携とびらプロジェクトを実施しています。とびらプロジェクトは、佐賀大学のアドミッションセンターと学部、佐賀大学教育委員会が連携し、高大連携活動の一環として佐賀県内の高校生を対象に行なっているものです。高校3年間を通じて継続的に参加することで、大学の教育や研究に触れてもらうとともに、自分の進路を見つめなおし成長できる機会を提供しています。
この佐賀大学高大連携とびらプロジェクトが「リクルートカレッジマネジメント243号」で紹介されました。特集「連携がつくる 大学の新たなかたち」に「入試や入学のためではなく、地域で人材を育成することが目的の教育連携スキーム」というタイトルで掲載。ぜひご覧ください。
リクルートカレッジマネジメント243号(Jan-Mar.2025)
発行所:株式会社リクルート
発 行:2025年1月1日発行
参照元:リクルートカレッジマネジメント243号電子ブック
https://shingakunet.com/ebook/cm/243/index.html?openpage=1#page=1
参照元:佐賀大学高大連携とびらプロジェクト
https://www.sao.saga-u.ac.jp/admission_center/tobira/
関連リンク:【SpecialContentsVol.38】佐大の生涯学習/佐賀大学高大連携プロジェクト
https://sagadaipress.saga-u.ac.jp/special/7585/